徳島県医師会館が新しくなりました!

徳島県医師会館が完成いたしましたのでお知らせいたします。
今後とも一層のご指導とご協力を賜りますよう、
何卒、よろしくお願い申し上げます。

新会館ホール・研修室等をレンタルいただけるようになりました。
詳しくはお気軽にお問い合わせください。

第11回男女共同参画フォーラムinとくしま

平成28年7月25日、「第11回男女共同参画フォーラムinとくしま」が徳島県医師会の企画・運営のもと、
「共同から協働へ〜多様性を生かしたワークシェアリング〜」というテーマで開催されました。
県内外より 330 名の方々にご出席いただきました。

基調講演は、株式会社ワークライフバランス代表取締役社長の小室淑江氏より
「あなたが輝く働き方〜秘訣はワークライフバランス〜」と題してお話いただきました。
シンポジウムは二部構成となっており、
第一部は「日本の現状と課題」、第二部は「国際比較、いま世界では」を掲げ、
それぞれ5名のシンポジストの方々に、ご自身の立場からお話をいただきました。

_A6A9288 _A6A9287

会場の雰囲気は進行していくにつれ熱気に包まれたものとなり、懇親会での阿波おどりで最高潮に達しました。

_A6A9707

イメージキャラクター 愛称決定のお知らせ

徳島県医師会 男女共同参画委員会でのイメージキャラクターの名前募集にご応募いただきましてありがとうございました。 おかげさまで全国のみなさまから多数の応募をいただきました。事務局全員で選考させていただきました結果、次のとおり決まりましたのでご報告いたします。 今後もこのキャラクターとともに、現場で働く医療機関の方々に少しでもサポートできるよう医師会活動も充実させてまいりますのでご支援・ご協力をお願いいたします。

udtキャラクター

愛称:アンフィ
フランス語で無限を意味するアンフィニより。 アン・ドゥ・トロワからはじまり、生涯を通して輝き続ける医師を 応援するキャラクターという思いを込めて。

平成27年7 月25 日「第11 回男女共同参画フォーラム」

株式会社ワーク・ライフバランス代表取締役社長 小室淑恵今月25日土曜日に「第11回男女共同参画フォーラムinとくしま」がいよいよ開催されます。
「共同から協働へ〜多義性を生かしたワークシェアリング」をテーマに、ホテルクレメント徳島にて基調講演やシンポジウムを交えながら行われます。

基調講演

座長:
徳島県医師会男女共同参画委員会委員 猪本康代・漆川敬治
演題:
「あなたが輝く働き方~秘訣はワーク・ライフバランス~」
講師:
株式会社ワーク・ライフバランス代表取締役社長 小室淑恵

伝えたいこと

ワーク・ライフバランスは福利厚生ではなく経営戦略です!
これからの時代、育児休業を取得する女性の数を、介護休業を取得する男性の数が上回ります。
時間的制約のある社員は、男女を問わず、特別ではなく当然の存在となるのです。
日本社会が抱える育児・介護・メンタルといった諸処の問題の根幹である「長時間労働問題」。労働力人口が減少し、経済が発展するルールも大きく変化していく必要があります。
ワーク・ライフバランスはその解決策として、”取り組んだ方がよいもの”から”取り組まなければならないもの”へと変化しています。
よりよい日本社会を創るため、経営戦略としてのワーク・ライフバランスを実践してゆきましょう!

モットー
ライフでのインプットがワークでのシナジーを起こす!をモットーにライフでの積極的なインプットを楽しんでいます。2003年に結婚、2006年には第一子を、2012年には第二子を出産。趣味はネイルアート・マラソン・カメラと温泉巡りなど。介護ヘルパー2級を取得し、介護施設でのボランティア活動を定期的に行なっています。その他、16年間ボランティアとして続けている学生向けの「プレゼンテーション講座」では、現在までに輩出した卒業生は1000人以上にのぼり、幅広い人材に対し、プレゼンテーション能力の普及に努めています。

※一般の方のご来場はご遠慮いただいております。
※スマートフォン、ビデオ等による録画や撮影も全て禁止とさせていただきます。(主催者記録のみ可能)

udtキャラクターの名前を募集します

udtキャラクター

救助や介護の場で活躍しているゴールデンレトリバーをイメージキャラクターに採用し、現場で働く医療関係の方々が癒やされるような「かわいく、ほっこり」したイメージで愛嬌の中にも暖かみを感じるキャラクターにしました。

今回、このキャラクターの名前を募集しています。
親しみやすく、呼びやすい愛称を皆様から広く募集いたします。
※日本語、アルファベット可
※ 採用された愛称に関しての商標権、その他一切の知的財産権は徳島県医師会に帰属します。

募集期間2015年7月21日(火)まで
結果発表2015年7月25日(土)
第11回男女参画フォーラム会場に掲示致します。
 賞品グランプリ1名 半田素麺8㎏
審査委員賞5名 吉野川ブレンドコーヒー1㎏
応募応募フォームはこちら

たくさんのご応募お待ちしております。

平成27年度新人研修医歓迎の集いが行われました。

新人研修医の集い平成27年4月26日、新人研修医歓迎の集いが行われました。

「先輩から伝えたい研修1年目のコツ」をテーマに各研修病院2年目研修医よりメッセージが伝えられました。
また日本医師会JDN副代表、医療法人北海道家庭医療学センター聖研修医 三島千明さんの講演なども行われました。

講演終了後は出席者全員で記念撮影を行い、懇親会が行われました。徳島県知事も参加した病院対抗のゲームなども行われ、自然とフロアからの応援の声も大きくなり弾けた笑い声が響きました。

第11回男女共同参画フォーラムinとくしまが開催されます。

平成27年7月25日(土)ホテルクレメント徳島にて、第11回男女共同参画フォーラムが徳島で開催されます。詳細が決まり次第、こちらでも随時お知らせします。

第11回男女共同参画フォーラムinとくしま

クリックすると拡大されます

共同から協働へ
第11回 男女共同参画フォーラム
inとくしま
〜多様性を生かしたワークシェアリング〜

日時 平成27年7月25日[土]
会場 ホテルクレメント徳島
主催 公益社団法人 日本医師会
担当 / 事務局 一般社団法人 徳島県医師会
TEL 088-622-0264
FAX 088-623-5679

PDF:第11回男女参画フォーラム(PDF)

ワード : |

合同研修会が開催されます

2015年3月2日、労災保健委員会・スポーツ対策委員会・転倒防止小委員会合同研修会が、徳島グランヴィリオホテルにて開催されます。

講師に、アテネ五輪日本代表・オリンピアンで現在徳島大学医学部非常勤講師でもある室伏由佳先生をお迎えし、「アスリートにとってスポーツドクターとは」についてご講演して頂きます。この機会にたくさんの方のお申し込みをお待ちしております。

合同研修会

日時 2015年3月2日 19:00〜
場所 徳島グランヴィリオホテル
講師 室伏 由佳 先生
対称者 医師会員・スポーツ医・学校医・学校管理者
養護教諭・指導者(監督、コーチ)・選手(希望者)
お問い合わせ 一般社団法人 徳島県医師会
tel 088-622-0264

以下より申込用紙(PDF)がダウンロード可能です。
合同研修会申込用紙(PDF)

ワード : | |

新着情報はこちらよりお知らせします。

こちらに新着情報やイベント・講演などのお知らせ、情報を随時掲載します。